• TOP
  • 附置施設等
  • スポーツ科学センター

スポーツ科学センターSPORTS SCIENCE CENTER

センター長挨拶

スポーツ科学センター センター長 梅林 薫 教授 

スポーツ科学センター センター長
梅林 薫 教授

 大阪体育大学スポーツ科学センター(以下センター)は、大阪体育大学内の附置施設の一つであり、2016年にトレーニング科学センターからスポーツ科学センターへ改組されて、よりサポートの充実化を図りながら、現在に至っています。本学の学生アスリートやチームは、パフォーマンス向上のためにトレーニングや練習に日々努力しています。「アスリートセンタード」という言葉のように、アスリートが中心として、より良い状態(最高のパフォーマンス)を目指しながら、選手をサポートしていくという考え方で、特にセンターでは、スポーツ科学分野を中心としてサポート活動を行っています。
 スポーツ科学サポートとは、センターの「アスレティックトレーニング」「ストレングス&コンディショニング」「栄養」「心理」「測定評価」の5部門が中心となり行う事業のことです。また、スポーツ科学サポートは、学内の専門機関と連携を図りながら、本学に所属するクラブ(チーム)そしてアスリートに対して、更なるパフォーマンス向上に役立つ知識や問題解決の方法を提案するなど、計画的にサポートすることを目的としています。
 さらにセンターは、アスリートと指導者のパフォーマンス向上、質の高いスポーツ科学サポートを実現するための『DASH (Daitaidai Athlete Support High Performance)プロジェクト』におけるハイパフォーマンスサポートも担っています。
 このように、大体大の学生アスリートは、ハイパフォーマンススポーツというフィールドの中で活動をしており、センターとしては、今後の社会の変化にも対応しながら、より良いサポートシステムの構築を探りながら、教育?研究?クラブ活動(パフォーマンス)の3つの連携を図り、貢献できるように取り組んでいきたいと考えています。
 今後ともセンターへのご支援、ご協力をよろしくお願いいたします。

CONTACT

大阪府泉南郡熊取町朝代台1番1号

TEL. 072-453-8941

E-Mail. sportsciencecenter-contact.users!ouhs.ac.jp
!を@(アットマーク)に変えてお送りください。

公式SNS

公式Instagram

             

スポーツ科学センターSPORTS SCIENCE CENTER

▲