GAME RESULT試合結果
日程 | クラブ | 試合結果 | 試合場所 |
---|---|---|---|
2024.09.07 (土) | 水上競技部(女子) | 第100回 日本学生選手権水泳競技大会 3日目 | 東京アクアティクスセンター |
2024.09.07 (土) | 硬式野球部(男子) | 関国大 000 030 000 大体大 002 030 21× 投手 林、渡邉、久保-西脇 平子真弘(3年 日本航空石川)新キャプテンとして迎えた秋季リーグ第1節目の1回戦。大体大はリーグ初出場の選手が大活躍し快勝を収めた。 大体大の先発は林勝宏(3年 駒大苫小牧)。 ランナーを出しながらも、大体大のセールスポイントである堅守が調子の優れない林を盛り立て、なんとか4回まで0をスコアボードに刻む。 試合が動いたのは3回裏、先頭のリーグ戦初マスク、西脇完太(3年 益田東)が四球で出塁。その後の9番?福地基(3年 昌平)が犠打を決め、リーグ戦初打席で初ヒットをマークした山本樹紀(3年 星林)を打席に迎える。 3ボール1ストライクから直球を芯で捉えレフト線への2ベースヒットとなり、2塁ランナーの西脇が生還。貴重な先制点を3年生3人でもぎ取った。続く打者は初出場の小畑虎之助(1年 智弁和歌山)。迷わず振り抜いた打球はライト前となり、2塁ランナーの山本樹が生還。この回に2点を記録する。 しかし5回表。関西国際大が黙っていなかった。 関西国際大の先頭打者にヒットを許す。次の打者の送りバントで送球ミスが生まれてしまい、無死2.3塁。ここからヒット2本で3失点。大体大は足元を掬われてしまい、逆転を許してしまった。 しかしこの秋の大体大は一味違う。 5回裏、先頭の平林直(3年 市立和歌山)が四球で出塁。続く8番?西脇が送りバントを決め、続く福地が粘り四球をもぎ取る。1死1.2塁で前打席にタイムリーを記録した山本樹が打席に入る。 低めの変化球をうまくすくった打球は長打警戒シフトを敷いていたセンターの前に落ちる。ここで2塁ランナーの平林が一気に生還し同点。山本樹が2打席連続のタイムリーを記録した。 その後四球もあり、2死満塁で我らの番長、4番?弓埜祥太郎(4年 履正社)が打席に向かう。3ボール2ストライクからインコースの真っ直ぐを振り抜くとレフトに痛烈な打球。勝ち越しの2点タイムリーヒットとなり、大体大は「取られたら取り返すぞ」と言わんばかりの3点をスコアボードに刻んだ。 林は6回3失点で試合を作った。7回からは未来のエース候補、渡邉陽軌(1年 履正社)が初登板のマウンドへと向かった。 2回を6人でピシャリと抑え、これ以上ないデビューを飾った。 大体大打線は7回、3番平子が四球で出塁するとすかさず盗塁を記録し、2死3塁で岡山の安打製造機、5番?齋藤智也(3年 玉野光南)が左中間を破るタイムリー2ベース。続く代打の藤井勇斗(2年 三重)がレフト前のタイムリーヒットを記録。2点をもぎ取り関西国際大を突き放す。 9回表には昨春から抑えを任されている久保伊織(4年 須磨翔風)が登板。四球で出塁を許すも、最後のアウトをライトフライで収めゲームセット。開幕ゲームを8対3の快勝で飾った。 |
南港中央野球場 |
2024.09.06 (金) | テニス部(男子) | 関西大学対抗テニスリーグ戦 | 江坂テニスセンター |
2024.09.06 (金) | 水上競技部(女子) | 第100回 日本学生選手権水泳競技大会 2日目 | 東京アクアティクスセンター |
2024.09.05 (木) | 水上競技部(男子) | 第100回日本学生選手権水泳競技大会 | 東京アクアティクスセンター |
2024.09.05 (木) | 水上競技部(女子) | 第100回 日本学生選手権水泳競技大会 1日目 | 東京アクアティクスセンター |
2024.09.01 (日) | 水上競技部(女子) | 第 12 回 関西学生夏季長水路公認記録会 | 京都アクアリーナ |
2024.09.01 (日) | 水上競技部(男子) | 第12回関西学生夏季長水路公認記録会 | 京都アクアリーナ 50m |
2024.08.30 (金) | テニス部(女子) | '24関西学生テニス選手権大会 準決勝 ×岡村 vs 山口花音(関西大学) 4-6 1-6 |
江坂テニスセンター |
2024.08.29 (木) | テニス部(女子) | '24関西学生テニス選手権大会 シングルス ベスト4 岡村凜那(スポーツ科学部1年)※30日に準決勝 ベスト16 海津美空(体育学部4年) ベスト32 林妃菜(体育学部2年),紀之定寿佳(スポーツ科学部1年) ベスト64 橘葵(教育学部3年),嶺岸恵(スポーツ科学部1年) ダブルス ベスト8 海津美空?岡村凜那(体育学部4年?スポーツ科学部1年) ベスト16 川西由芽?嶺岸恵(体育学部3年?スポーツ科学部1年) ベスト32 宮城利佳?橘葵(体育学部4年?教育学部3年), 林妃菜?川村夏音(ともに体育学部2年) |
靱テニスセンター |
BACK
社会貢献?附置施設
BACK