ACTIONS
大阪体育大学では、スポーツを通じてSDGs達成に向けた多様な取り組みを推進しています。
社会貢献センターを中心にスポーツ局、スポーツ科学センター、運動部、ゼミ活動、学友会活動などの
多くの部門がさまざまな活動を展開しています。
このページでは、その活動概要や具体的なプロジェクトを紹介します。
大阪体育大学アナリスト養成講座 阪神、バレー日本代表アナリストらが情報収集?分析手法を伝授
女性による女性のための柔道YAWARA大会とは。実行委員長の柔道部女子?松田監督に聞いた
大体大先生リレーコラム「本物を学ぼう」第20回「リーダーって?」
剣道「指導錬成会」を本学で開催 学生が少年少女剣士300人を指導
大体大先生リレーコラム「本物を学ぼう」第19回「トレーナーを目指す君に知ってほしいこと」
アメリカンフットボール部「スパルタンズ」50周年記念式典 100人超が未来へ決意
教育学部が「特別支援教育 教育講演会」を2月23日に開催~「ともに学ぶ体育授業の充実を目指して」
テレビ大阪がハンドボール部?石川空、阪神?佐藤輝明選手らに密着のドキュメンタリーを放送 29日(日)12時10分~13時30分
アナリスト養成講座1月26日開講 阪神タイガース?バレー男子日本代表のアナリストらが講義
クラブ?ワンポイントレッスン8~サッカー部女子編
3大学共同リリース パスかシュートか?空中0.5秒の極限の選択 ?量子力学の視点で明かす意思決定の仕組み?
初芝橋本高校生が熊取キャンパスを見学しました
MENU